本科講座

「一通り授業は受けていたらが学習内容が網羅されていない」
「ただ覚えこむだけではすぐに忘れてしまいそう」
「とにかく時間がない。早く知識を完成させなければ」

受験社会を学習する際に頻繁に発生する上記のような課題に対して、≪スピーディーに≫≪高品質な≫講義を展開します。

また、受けっぱなしではなく、覚えきるまでしっかりとインプット作業を行ってもらうことで、短期間での知識の完成を目指します。

当塾では生徒さんそれぞれのニーズに合わせて、多種多様な講座を準備しております。

■本科「地理の完成」≪8回完結講座≫

地理分野は「どこに何があるのか」「どこで何が行われているのか」を正しく理解することに尽きます。したがって「場所」つまり「地図」をベースにおいて理解を進めないと、きちんと知識を積み上げることが出来ません。

当塾では、常に「どこ」というポイントに軸足を置きながら、様々な事象・現象を正しく理解させるように指導を行っていきます。

この講座では、日本の地理的な位置、国土の特徴、地形、気候、農林水産業、工業、都市の発展について学びます。

1.地形・気候
・日本の地理的位置を理解し、国土の大きさや島の数、主要な島、海流について知識を持ちます。

・地形、山地、川、湖、平野、盆地などの要素を学び、地形と産業の関連性を理解します。

・日本の気候について学び、季節風や雨温図による気候変化を理解します。

2.武士の時代

・農業、漁業、林業について学び、日本の主要な農産物、漁業地域、森林の特徴を把握します。

・食糧自給率や輸入先、有機農業、産地表示についても学習します。

3.工業・都市の発展

・工業地帯や工業地域の位置と特徴を理解し、工業の歴史的背景を学びます。

・伝統工芸品、公害問題、貿易の変化、都市の発展に関する情報を習得します。

・過密地域と過疎地域、高齢者、限界集落に関する問題にも焦点を当てます。

この講座を通じて、日本の地理、産業、社会に関する幅広い知識を獲得し、受験に備えます。

当塾の地理の学習カリキュラムと学習指針については詳細をご覧ください。

■本科「歴史の完成」≪8回完結講座≫

歴史分野は「いつ」「どこで」「何が」起きたのかを有機的に理解すること、 通り一遍の言葉で言うならば「流れを意識する」ことが求められる分野です。

したがって、時代別に別々のものとして覚えようとしても、分野別(政治・文化……など)に学習を進めようとしても、 それだけでは十分な学習効果を上げることが出来ません。

当塾では、時代背景とその中の様々な事象を結び付けていくことで、付け焼刃でない深く理解をさせるように指導を行っていきます。

1.律令国家の成立から崩壊
・古墳時代以前 旧石器時代から縄文時代、弥生時代への変遷とその特徴、稲作の導入、大陸との交流について学ぶ。

・古墳時代 邪馬台国から聖徳太子までの流れ、大和政権の成立、稲荷山古墳、朝鮮半島の国々について学ぶ。

・飛鳥時代 国づくり、聖徳太子の政治と制度、地方分権と中央集権、大化の改新、朝鮮進出、天武天皇の政治について学ぶ。

・奈良時代 平城京の建設、律令国家の政治と地方のしくみ、土地制度、税制、寺と大仏建立、法の変遷、荘園と藤原氏の時代について学ぶ。

・平安時代 桓武天皇から鎌倉時代成立まで、藤原氏の政治、白河上皇の政治、地方政治の乱れ、武士の時代への移行、公地公民から武士時代への変遷、平清盛の貿易について学ぶ。

その他:主要な歴史書や和歌集、天平文化、国風文化などの文化要素について学ぶ。

2.武士の時代
・鎌倉時代 平氏滅亡までの流れ、鎌倉幕府の成立、封建制度、幕府と朝廷の関係、北条氏の執権、御成敗式目、元寇について学ぶ。

・室町時代 南北朝時代と戦国時代に分け、建武の新政、南北朝の原因、室町幕府の将軍、足利義満の政治、貿易、戦国時代の農村自治について学ぶ。

・安土、桃山時代 室町幕府滅亡から江戸幕府成立まで、織田信長と政策、豊臣秀吉の統一、朝鮮出兵、政治の変遷について学ぶ。

・江戸時代 江戸幕府の形成期、改革期、幕末期に分け、関ケ原の戦い、大阪冬の陣と夏の陣、幕藩体制、参勤交代、鎖国の過程、五大改革、黒船来航、尊王攘夷運動、大政奉還について学ぶ。

その他:北山文化、東山文化、元禄文化、化政文化の特徴を学ぶ。

3.近代国家の形成
・明治時代 明治維新、五箇条の御誓文、五榜の掲示、版籍奉還、廃藩置県、文明開化、不平等条約改正、岩倉使節団、征韓論、富国強兵、国際連盟脱退、朝鮮戦争、第二次世界大戦について学ぶ。

・大正時代 第一次世界大戦、ベルサイユ条約、大正デモクラシー、政党内閣、普通選挙法について学ぶ。

・昭和時代① 世界恐慌、満州事変、五・一五事件、二・二六事件、日中戦争、第二次世界大戦、朝鮮戦争について学ぶ。

・昭和時代② GHQの改革、マッカーサーの五大改革指令、日本国憲法、サンフランシスコ平和条約、特需景気、高度経済成長、国際社会への復帰、お札になっている人物について学ぶ。

当塾の歴史の学習カリキュラムと学習指針については詳細をご覧ください。

■本科「公民の完成」≪6回完結講座≫

公民分野は受験社会の中で最も苦手意識を持っている生徒さんの多い分野です。

また、受験社会のカリキュラムの中では一番最後に配置されていることが多いので、しっかりとした説明のないまま 急ぎ足で授業を進められることが多く、また、単純に暗記することを勧められることが多い分野でもあります。

当塾では、地歴の知識とも絡めながら「国家の理念とその実現」「現在の統治制度の背景」を軸に、 しっかりとした理解に基づいた体系的な知識を得てもらうように指導を行っていきます。

Ⅰ.日本国憲法の成立
・日本国憲法の成立と大日本帝国憲法との違いについて学ぶ。

・日本国憲法の三大原則を学び、それに影響を与えた人物と前文の内容を理解する。

・日本国憲法が国の最高法規である理由を学び、説明できるようにする。

Ⅱ.国民主権
・天皇の地位と国事行為について理解する。

・大日本国憲法と日本国憲法の主権者に関する違いを学ぶ。

Ⅲ.平和主義
・第9条の内容と自衛隊の活動について理解する。

・平和主義が何を定めているかを説明できるようにする。

Ⅳ.基本的人権の尊重
・基本的人権の3つの柱とそれぞれの権利、内容について学び、それを確実にするための権利について理解する。

・時代の変化に伴って主張される新しい権利についても理解する。

三権分立、地方自治、財政の現状について
Ⅰ.三権分立

三権分立の抑制均衡と立法権・行政権・司法権の権力と場所・内容について理解する。
Ⅱ.国会・・・立法権

衆議院と参議院の二院制の特徴と違いについて学び、国会の役割と立法権について理解する。
Ⅲ.内閣・・・行政権
議院内閣制の内容と衆議院の不信任決議について学習する。
内閣の役割と内閣を構成する一府十二省庁について学ぶ。

Ⅳ.裁判所・・・司法権
司法権の特徴と裁判所の種類と役割について理解する。
三審制と違憲立法審査権、裁判員制度など裁判所のしくみについて学ぶ。

Ⅴ.財政の現状
予算の成立方法と国家財政における歳入・歳出について学び、地方の状況を絡めて理解する。
地方議会と首長の関係、地方自治を学び、直接請求権について理解する。

当塾の公民の学習カリキュラムと学習指針については詳細をご覧ください。

オンライン指導

当塾で開講中の講座は、すべてオンラインでも受講可能となっております。
当塾では開業以来、オンライン授業と非常に親和性の高い電子黒板を使用しており、ホワイトボードや机上で行う指導と比べ「視認性」「即応性」「再現性」に優れた指導を可能にしています。
そのような強みを持った当塾の指導を、オンライン授業にそのまま適用することで教室で受ける授業さながらの授業を、オンライン授業でも再現しております。

オンライン授業のメリットとは?

①画面と音声に情報量が集約されるので、集中しやすい

教室型の場合、家庭学習とは環境が異なります。
オンライン個別指導では、ご自宅での受講が可能なため、自分の勉強しやすい環境、慣れた環境で授業を受けることができます
また、PCやタブレットからの音声と映像のみに集中できるので、意識を向ける対象が少なく、教室型に比べてより授業に集中して取り組むことができます。

②手元がはっきりと確認できるので、的確な指摘・改善作業を行いやすい

塾のオンライン個別指導では、生徒さんの手元をカメラで写しながら授業を進めていきます。
いま生徒さんが解いている状況をリアルタイムで判断できるため、生徒さんがつまづきやすいポイントを瞬時に把握することができます。そのため、類似問題を出題したり、その場でヒントを出すことで思考を変換させたりすることができます。

③通塾の必要がないので、体力を温存した状態で指導を受けることができる

ご自宅からの通塾に電車を使ったり歩いたりすると、勉強に必要な体力がその分減ってしまいます。
オンライン個別指導では塾に通う必要がないため、体力がなくなってしまったり疲れたりすることなく授業を受けることができます。親御さんの送り迎えも必要ありませんので、より効率的に学習することができます。

当塾のオンライン個別指導では、教室型の授業をほぼ100%体現しているうえに、オンラインならではのメリットでより効率的に学習することが可能です。より集中して問題に取り組み、オンラインの強みを活かすことで、社会の成績をのばすことができます。

受講までの流れ

1. 事前ヒアリング

保護者様からの情報を基に、大まかな指導計画を提示します。

2. トライアル指導

事前ヒアリングの情報をもとに指導を行い、指導計画をブラッシュアップし、再度提示します。

3. ご契約

指導計画にご納得いただいたら、入塾手続きを進めます。

4. 指導開始

ご契約時に決定した曜日/時間で指導を開始します。

指導料

トライアル指導料

10,000円(税込)

他塾様でいう「体験講座」の位置づけですので、通常より安価に設定させていただいております。まずは一度当塾の個別指導をお試し頂ければ幸いです。

入塾金

22,000円(税込)

入塾手続の際に頂戴致します。また、その時点・もしくは過去在籍されていた生徒さんの兄弟姉妹の場合には、全額免除させて頂きます。

指導料

18,150円(税込)/110分

前払いです。
※指導予定回数分を前月20日に集計し請求書を発行させて頂きますので、前月末までにお支払い下さいませ。

お問い合わせ

生徒性別 (必須)

電話番号(必須)

コース選択(必須)
地理の完成歴史の完成公民の完成

受講スタイル(必須)
教室オンライン

本科「歴史の完成」≪8回完結講座≫

歴史分野は「いつ」「どこで」「何が」起きたのかを有機的に理解すること、 通り一遍の言葉で言うならば「流れを意識する」ことが求められる分野です。 したがって、時代別に別々のものとして覚えようとしても、分野別(政治・文化……など)に学習を進めようとしても、 それだけでは十分な学習効果を上げることが出来ません。当塾では、時代背景とその中の様々な事象を結び付けていくことで、付け焼刃でない深く理解をさせるように指導を行っていきます。