中学受験の社会においてよく出るアルファベット略語

中学受験の社会のテストでは、アルファベットの略称は頻出問題となっています。日本語の漢字と合わせてアルファベット略語も確実に覚えておくようにしましょう。

受験社会専門塾「令和」のロゴ

受験社会専門塾「令和」の『受験社会の記述対策講座』:選択問題と記述問題、双方で高得点を目指す!

詳細を見る

国連など

ランクA

UNESCO(ユネスコ) – 国連教育科学文化機関。世界中の教育、科学、文化に関する大切な仕事をしています。ユネスコは、文化遺産の保存、教育の向上、そして異なる国と文化の理解を促進しています。

UNICEF(ユニセフ) – 国際児童基金。子供たちの権利と幸福を守り、支援するための組織です。貧しい子供たちや災害で困っている子供たちに助けを提供しています。

WTO – 世界貿易機関。異なる国々が商品を貿易する際のルールを作り、貿易を公平に行う手助けをします。

WHO – 世界保健機関。私たちの健康を守るために働く組織で、病気の予防や医療の向上に取り組んでいます。

IOC(国際オリンピック委員会) – 2022年度入試限定。オリンピックに関する大会の組織です。世界中のアスリートが競技するオリンピックを主催します。

ランクB

UNHCR – 国連難民高等弁務官事務所。紛争や災害から逃れる人々、難民たちを助け、安全な場所と支援を提供します。

UNEP – 国連環境計画。私たちの地球環境を保護し、持続可能な方法で生活する方法を提案します。

PKO(国連平和維持活動) – 国際的な紛争や戦争の終結後、平和を維持し、安定をもたらるために派遣される国連の部隊です。

IAEA – 国際原子力機関。原子力の平和利用と核兵器の拡散防止に取り組む組織です。

WFP – 世界食糧計画。飢えに苦しむ人々に食料を提供し、栄養不足を解消するために活動しています。

ランクC

ILO – 国際労働機関。労働者の権利を守り、働きやすい環境を作るために働く組織です。

IMF – 国際通貨基金。国際的な経済の安定と協力を支援し、金融危機の予防に取り組みます。

UNCTAD – 国連貿易開発会議。発展途上国の経済成長を促進し、国際貿易の公平性を確保するために活動します。

受験社会専門塾「令和」のロゴ

受験社会専門塾「令和」の『地理の完成』コース:日本の地理を深く理解し、受験に備えよう!

詳細を見る

組織、連合など

ランクA

EU(ヨーロッパ連合) – ヨーロッパの多くの国が結集し、経済的な協力と平和を促進する組織です。

ASEAN(東南アジア諸国連合) – 東南アジアの国々が連携し、経済的な協力や平和の維持に取り組む組織です。

BRICS – ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国の5つの国が結集し、経済成長を目指す組織です。

NGO(非政府組織) – 政府ではなく、市民が立ち上げた組織で、さまざまな社会的な問題に取り組みます。

ランクB

G7 – カナダ、ドイツ、日本、イギリス、イタリア、アメリカ、フランスの7つの先進国が集まり、経済的な協力や政策調整を行います。

OECD – 経済協力開発機構。経済政策や国際協力に関する情報を提供し、国々が連携して問題を解決する手助けをします。

APEC(アジア太平洋経済協力会議) – アジア太平洋地域の国々が経済的な協力と貿易促進を目指す組織です。

ランクC

G20 – G7に、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、中国、インド、インドネシア、韓国、メキシコ、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ、欧州連合、欧州中央銀行を加えた20か国と地域が経済問題を協議します。

NPO(非営利組織) – 利益を追求する組織ではなく、社会的な問題に取り組む組織です。

OPEC – 石油輸出国機構。石油の価格と供給を調整する国際的な組織です。

NIES(新興工業経済地域) – 新興国として急成長している経済地域を指します。

受験社会専門塾「令和」のロゴ

受験社会専門塾「令和」の『歴史の完成』コース:日本史を網羅的に学ぶ、深い理解のための講座

詳細を見る

条約・協定など

ランクA

FTA(自由貿易協定) – 2つの国や地域が貿易を促進し、関税を削減する協定です。

EPA(経済連携協定) – 2019年にEUと2020年にイギリスで発効した、貿易と経済協力の協定です。

NAFTA(北米自由貿易協定) – 北米のアメリカ、カナダ、メキシコ間で貿易を自由化する協定です。

TPP(環太平洋パートナーシップ協定) – 太平洋地域の国々が貿易と経済協力を推進するために結んだ協定です。

ランクB

COP21 – 気候変動枠組条約第21回締約国会議(パリ条約)。気候変動対策に関する国際的な協定です。

NPT(核拡散防止条約) – 核兵器の拡散を防ぐための国際協定です。

CTBT(包括的核実験禁止条約) – 核実験を禁止するための国際協定です。

INF全廃条約 – 中距離核戦力全廃条約。中距離の核兵器を削減する協定です。

USMCA(アメリカ合衆国・メキシコ・カナダ協定) – 2018年にNAFTAを見直して締結された貿易協定です。

RCEP – 地域的な包括的経済連携。アジア太平洋地域の15か国が自由貿易を進める構想です。世界の人口・GDPの約3割をカバーします。

その他

ランクA

ODA(政府開発援助) – 発展途上国に対する援助と支援を提供する政府のプログラムです。

GHQ(連合国軍総司令部) – 第二次世界大戦後、日本を占領・管理した連合国の組織です。

ICT(情報通信技術) – 情報技術の一部で、コンピューターやインターネットなどを含みます。

AI(人工知能) – 機械が人間のように学習し、問題を解決する技術です。

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス) – インターネット上で友達や他の人とつながり、情報を共有するためのプラットフォームです。

EV(電気自動車) – ガソリンではなく電気を使って動く自動車のことです。

IoT(モノのインターネット) – 家電などの商品をインターネットに接続して、リモートで制御やデータ収集ができるようにする技術です。

LCC(格安航空会社) – 安い航空運賃で飛行する航空会社のことです。

LGBT(性的少数者の総称) – レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーなど性的指向や性自認が多様な人々の総称です。

SDGs(持続可能な開発目標) – 国際的な開発目標で、貧困削減や環境保護など、世界の問題に取り組むための指針です。

COVID-19(新型コロナウィルス感染症) – 世界中で大流行したウイルスによる感染症です。手洗いやマスク着用などの対策が大切です。

ランクB

GDP(国内総生産) – ある国で一年間に作られたすべての商品とサービスの価値を合計したものです。国の経済力や活気を表す大切な数字です。国内で作られたものだけを対象とします。

GNP(国民総生産) – ある国の国民(国内と外国に住む国の人々)が一年間に作ったすべての商品とサービスの価値を合計したものです。国内外を問わず、国民が作ったものを含みます。

PL法(製造物責任法) – 製造された製品が安全であることを保証する法律です。商品を作る企業は、製品が安全でない場合に責任を負う必要があります。この法律は、製品の品質を高め、消費者を保護するために存在します。

受験社会専門塾「令和」のロゴ

受験社会専門塾「令和」の『公民の完成』コース:公民学習の苦手意識を克服、理解を深める指導

詳細を見る

まとめ

アルファベットの略称だけでなく、もちろん意味までしっかりと覚え、略称だけが出されても、どのような内容か答えられるようにしましょう。単に単語を覚えるだけではなく、それらが設立された経緯や関連する人物・時代背景なども説明できるようになるとより理解が深まります。日々のニュースに耳を傾け、日本だけでなく世界情勢もチェックしておきましょう。

本科「地理の完成」≪8回完結講座≫

地理分野は「どこに何があるのか」「どこで何が行われているのか」を正しく理解することに尽きます。したがって「場所」つまり「地図」をベースにおいて理解を進めないと、きちんと知識を積み上げることが出来ません。当塾では、常に「どこ」というポイントに軸足を置きながら、様々な事象・現象を正しく理解させるように指導を行っていきます。