当塾では生徒さんそれぞれのニーズに合わせて、多種多様な講座を準備しております。

単発講座

■受験社会の記述対策講座

選択問題は解けるのに、記述になると途端に点数が取れなくなる」という課題は、多くの受験生が直面するものです。この悩みに焦点を当て、受験生の記述力を向上させるための講座を提供しています。

記述問題は一様ではなく、以下のような異なるパターンが存在します。

指定された用語を解説するだけのもの:このタイプの問題では、特定の用語や概念を明確かつ詳細に説明する必要があります。

用語解説に留まらない、長文を書く必要があるもの:これらの問題では、用語の説明だけでなく、関連する情報や背景を含む長文を書く必要があります。情報を整理し、論理的なフローを持つ文章を構築するスキルが求められます。

総合的な物事の見方を養わなければ解答することが出来ないもの:このカテゴリーの問題は、単なる事実の羅列ではなく、トピック全体を総合的に理解し、自分の見解や考えを明確に表現する必要があります。

受験生の志望校ごとに、出題傾向や要求されるスキルが異なります。したがって、個々の受験生に合わせたカスタマイズされた記述対策を提供し、志望校に合格するためのスキルを養成します。

当講座では、効果的な記述力の構築をサポートし、受験生が選択問題と記述問題の両方で成功できるように導き志望校合格に向けたステップアップのお手伝いをさせていただきます。

■歴史・分野別特別講義(文化史/経済史/外交史)

通常の進学塾を含めて、一般的には「文化史」「経済史」「外交史」といった切り口で授業を提供することは稀です。

しかしながら、実際の入学試験では、上記のような切り口で構成された大問が頻繁に出題されることがあります。こうした試験傾向を踏まえ、我々は専門的なアプローチで対策を行っています。

特別講義では、歴史の各分野ごとに独自の視点から時代の流れを探求し、深く理解するための指導を行います。

例えば、文化史においては芸術や思想の発展を通じて、特定の時代の背景や価値観を浮き彫りにします。経済史においては経済の変遷や産業の展開が歴史の鍵を握ることを、外交史においては国際的な関係や外交政策の影響を浮き彫りにすることを重視します。

受験生の皆さんにとって、歴史の理解は単なる知識の詰め込みだけではなく、時代背景や社会の変動を深く読み解く力を養うことです。そのため、教科書だけでは得られない視点からのアプローチを提供し、試験に合わせた戦略的な学習を支援します。

■速習「地形図」マスター

入試において、地図の読解能力は非常に重要ですが、この分野に苦手意識を抱く受験生は多いものです。

そこで、速習講座では、「方位」「地図記号」「縮尺」「等高線」といった、地形図の読解において頻繁に出題される要素に焦点を当て、これらの要素を「完全に押さえきる」ための講義と演習を提供しています。

この講座では、以下の点に焦点を当てて指導しています

方位の理解:地形図における方位の表現方法や読み取り方を徹底的に解説し、方位に自信を持って読み取れるようにサポートします。

地図記号の熟知:地図上で使用される記号やシンボルについて詳しく学び、どのような地物や要素が示されているかを明確に理解します。

縮尺の活用:地図の縮尺が示す意味や、縮尺を利用して実際の距離や面積を計算する方法を習得します。

等高線の読解:等高線は地形を理解するために欠かせない要素です。等高線の読み方や地形の特徴を把握し、地図から立体的な情報を取り出す方法を身につけます。

■速習「資料読み取り」マスター

受験の際、様々な形式の資料を読み取る問題が頻繁に出題されますが、これを効果的に解答するためのテクニックやアプローチは、一般的な学校教育ではあまり教えられていません。

この講座では、「グラフ」や「表」といった資料を読み取る方法に焦点を当て、そのスキルを習得できるよう指導を行います。具体的な資料をどのように読み解き、情報を取り出すかについて効果的な方法論を学び、実践的なトレーニングを行います。

資料読み取り力は、科目を問わず受験において非常に役立つスキルであり、この講座を通じてしっかりと身につけることができます。

■47都道府県丸暗記講座

地理学習で最も基礎となる単位が都道府県です。山形県がどこにあるか分からない状態でさくらんぼの名産地であることを覚えても、有機的な理解にはつながりません。

本講座では、この最重要な基礎単位を完全に覚え切ってもらうために、くり返し演習を行っていきます。

当塾の「47都道府県丸暗記講座」では、この最も重要な基礎単位である47都道府県を完全に覚え切るために、継続的で効果的な演習を行っていきます。

都道府県の正確な位置: 各都道府県が日本地図上でどこに位置するのか、詳細な地理情報を習得します。

主要な特徴の把握: 各都道府県の主要な特徴、文化、産業、自然環境などについて学び、地理的な背景を理解します。

記憶の定着: くり返しの演習やクイズを通じて、都道府県の名前と位置を確実に記憶に定着させます。

■時事問題集中講義

受験勉強においてしばしば「直前期にとにかく覚えろ」とか、「日頃からニュースに関心を持っておけ」といったアドバイスを受ける分野です。

このようなアドバイスは、時事問題をあまりにも表面的に捉えがちで、結局のところ問題の本質を理解せずにただ情報を詰め込むことになりがちです。

しかし、時事問題は入試において非常に高い頻度で出題されるため、単なる情報の詰め込みだけでは十分ではありません。

最近の出来事をただ覚えるだけでなく、その背後にある背景的な知識や社会的な文脈を理解し、それを活かして問題に臨むことが重要です。

例えば、特定の出来事がなぜ重要なのか、どのような社会的な影響を持つ可能性があるのかを考え、立体的な知識を築くことが求められます。

当塾では、時事問題に焦点を当てた講義を通じて、受験生が情報を単なる事実として覚えるだけでなく、その情報がなぜ重要であるか、そして社会や政治、経済といった広範な文脈にどのように結びついているかを理解するサポートを行います。

これにより、入試本番に臨む際に、単なる情報の羅列ではなく、情報を論理的に結びつけて考える力を身に付け、高得点を狙えるよう指導します。時事問題の得点向上には、情報の量だけでなく、その情報を深く理解し、応用できる力が不可欠です。このような立体的な知識を育て、受験生が入試本番で自信を持って問題に取り組めるようにサポートしています。

■憲法の重要条文おさらい講座

公民分野において、学習内容は国の基本法である憲法と密接に結びついています。しかし、憲法の中で覚えなければならない具体的な条文は多くありません。

それにもかかわらず、これらの条文は非常に重要であり、理解していることは公民分野を深く理解するために不可欠です。

「憲法の重要条文おさらい講座」では、以下の点に焦点を当てて指導を行います。

重要な憲法条文のピックアップ: 学習者が覚える必要のある、特に重要な憲法条文を選定し、詳細に解説します。これにより、憲法の核心的な原則や価値観を理解しやすくします。

憲法を軸にした公民分野の復習: 憲法が公民分野の基本であることを踏まえ、公民分野全体の復習を行います。憲法がどのように日本の社会・政治に影響を与えているかを学び、関連するトピックについても理解を深めます。

効果的な学習法の指導: 憲法の条文を覚えるための効果的な学習法や記憶術を提供し、学習プロセスをサポートします。

オンライン指導

当塾で開講中の講座は、すべてオンラインでも受講可能となっております。
当塾では開業以来、オンライン授業と非常に親和性の高い電子黒板を使用しており、ホワイトボードや机上で行う指導と比べ「視認性」「即応性」「再現性」に優れた指導を可能にしています。
そのような強みを持った当塾の指導を、オンライン授業にそのまま適用することで教室で受ける授業さながらの授業を、オンライン授業でも再現しております。

オンライン授業のメリットとは?

①画面と音声に情報量が集約されるので、集中しやすい

教室型の場合、家庭学習とは環境が異なります。
オンライン個別指導では、ご自宅での受講が可能なため、自分の勉強しやすい環境、慣れた環境で授業を受けることができます
また、PCやタブレットからの音声と映像のみに集中できるので、意識を向ける対象が少なく、教室型に比べてより授業に集中して取り組むことができます。

②手元がはっきりと確認できるので、的確な指摘・改善作業を行いやすい

塾のオンライン個別指導では、生徒さんの手元をカメラで写しながら授業を進めていきます。
いま生徒さんが解いている状況をリアルタイムで判断できるため、生徒さんがつまづきやすいポイントを瞬時に把握することができます。そのため、類似問題を出題したり、その場でヒントを出すことで思考を変換させたりすることができます。

③通塾の必要がないので、体力を温存した状態で指導を受けることができる

ご自宅からの通塾に電車を使ったり歩いたりすると、勉強に必要な体力がその分減ってしまいます。
オンライン個別指導では塾に通う必要がないため、体力がなくなってしまったり疲れたりすることなく授業を受けることができます。親御さんの送り迎えも必要ありませんので、より効率的に学習することができます。

当塾のオンライン個別指導では、教室型の授業をほぼ100%体現しているうえに、オンラインならではのメリットでより効率的に学習することが可能です。より集中して問題に取り組み、オンラインの強みを活かすことで、社会の成績をのばすことができます。

受講までの流れ

1. 事前ヒアリング

保護者様からの情報を基に、大まかな指導計画を提示します。

2. トライアル指導

事前ヒアリングの情報をもとに指導を行い、指導計画をブラッシュアップし、再度提示します。

3. ご契約

指導計画にご納得いただいたら、入塾手続きを進めます。

4. 指導開始

ご契約時に決定した曜日/時間で指導を開始します。

指導料

トライアル指導料

10,000円(税込)

他塾様でいう「体験講座」の位置づけですので、通常より安価に設定させていただいております。まずは一度当塾の個別指導をお試し頂ければ幸いです。

入塾金

22,000円(税込)

入塾手続の際に頂戴致します。また、その時点・もしくは過去在籍されていた生徒さんの兄弟姉妹の場合には、全額免除させて頂きます。

指導料

18,150円(税込)/110分

前払いです。
※指導予定回数分を前月20日に集計し請求書を発行させて頂きますので、前月末までにお支払い下さいませ。

お問い合わせ

生徒性別 (必須)

電話番号(必須)

コース選択(必須)
受験社会の記述対策講座歴史・分野別特別講義 文化史歴史・分野別特別講義 経済史歴史・分野別特別講義 外交史速習「地形図」マスター速習「資料読み取り」マスター47都道府県丸暗記講座時事問題集中講義憲法の重要条文おさらい講座

受講スタイル(必須)
教室オンライン

本科「歴史の完成」≪8回完結講座≫

歴史分野は「いつ」「どこで」「何が」起きたのかを有機的に理解すること、 通り一遍の言葉で言うならば「流れを意識する」ことが求められる分野です。 したがって、時代別に別々のものとして覚えようとしても、分野別(政治・文化……など)に学習を進めようとしても、 それだけでは十分な学習効果を上げることが出来ません。当塾では、時代背景とその中の様々な事象を結び付けていくことで、付け焼刃でない深く理解をさせるように指導を行っていきます。